
久保田恭之
経歴
東京生まれ。Columbia College映画製作卒業。帰国後、制作プロダクションやクリエイティブ・エージェンシーなどでTVCM、映画、PVのプロデュースや短編映画などの演出に携わり、2010年に独立。
以後、フリーとして日本のみならず、欧米やアジア向けのウェブ・ムービー、PV、ドキュメンタリー、オリジナル短編映画などを手がけ、現在はいくつかの長編映画の企画を進行中。
キャリア
2020年、iPhone撮影による短編映画、「Old Man and Tokyo(オリジナル版)」が、MobileMovieMakingのMobile Movie of the Week、Mobile Movie of the Year Finalistに選出。
2019年、iPhone撮影による短編映画、「Old Man and Tokyo」が、FiLMiCFest 2019に選出。
2016年、中国のオンライン・マガジン、Neochaで制作したドキュメンタリー「地球に落ちてきた女」が、日本セルビア映画祭の正式招待作品に選ばれる。
2012年、インタラクティブ・ムービー、「GOING GREY」が、FWA Site Of The Day Award受賞。
2011年、短編映画「Wakey, Wakey」が、パリ・ポンピドゥーセンター主催のオールピスト東京や、ウクライナのWiz-Artなど国内外の映画祭に正式招待され、1分映画「Grassy Knoll Edge」が、北米の短編映画祭、Filminuteに正式招待される。また同年に手掛けた、イギリスのミュージシャン、Tropics「Mouves」のPVが全世界リリース。
2006年、プロデュースしたトヨタの企業CM、『ヒューマニティー』が、カンヌ国際広告祭、アドフェスト、クリオ、BTAAなど国内外の著名な賞を多数受賞。(2014年には、ガンレポートによる半世紀のベスト自動車CMに選ばれ、カンヌで受賞した際の逸話が、妻夫木聡主演「ジャッジ!」で映画化。)
上映・受賞歴
Mobile Movie of the Year Finalist by MovieMovieMaking,
Mobile Movie of the Week by MobileMovieMaking,
FiLMiCFest 2019,
Filmic Pro Video Contest 2015,
Wiz-Art 2012, Filmminute 2011,
Hors Pistes Tokyo 2011(オールピスト東京2011) ,
Deboshirfilm Festival 2011,
Tokyo International L&G Film Festival, AdFest,
Creativity Award, Andy Awards,
Times Asia-Pacific Advertising Awards,
ACC,
Cannes Lions,
Clio, BTAA etc.
SNS
仕事の相談をするこの映像作家の作品
Director's Movies



